|
1 蚤の市 ★ :2023/02/08(水) 07:54:23.57ID:tIjGbmOQ9
【アダナ時事】トルコ南部で起きた強い地震から一夜明けた7日、被災地では懸命の捜索活動が続いた。ただ、今回の地震は「100年に1度」(オクタイ副大統領)の異例の規模で、深刻な被害が出た南部カフラマンマラシュ県では捜索の人手不足が深刻とされ、現地からは「救援隊が来ない」と悲痛な声が出ている。
カフラマンマラシュ県の中心部で先週まで暮らし、東部エラズー県に引っ越したヌルギュル・オクスズさん(32)はメッセージアプリを通じ「(カフラマンマラシュ県の)親戚ががれきの下敷きになっているが、助けてくれる人がいない」と訴えた。現地の人々は停電でスマートフォンの充電ができず連絡が取れないため、安否が分からない人も多い。
現地は大雪に見舞われていることに加え、他県と結ぶ道路が損壊。建物が倒壊した現場に救急隊がたどり着けない状況だ。災害緊急事態対策庁にこもって対策を指揮するオクタイ氏は「冬で状況は厳しい。支援物資の輸送も困難だ」と認めた。
アナトリア通信によると、南部アダナ県では13階建て集合住宅が跡形もなく崩壊した。この住宅は5年前に建てられたばかりだったという。トルコでは北西部で深刻な被害が出た1999年の大地震を受け、建物の耐震基準が厳しくなった経緯があり、欠陥住宅だった可能性がある。
時事通信 2023年02月07日21時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020700878&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
カフラマンマラシュ県の中心部で先週まで暮らし、東部エラズー県に引っ越したヌルギュル・オクスズさん(32)はメッセージアプリを通じ「(カフラマンマラシュ県の)親戚ががれきの下敷きになっているが、助けてくれる人がいない」と訴えた。現地の人々は停電でスマートフォンの充電ができず連絡が取れないため、安否が分からない人も多い。
現地は大雪に見舞われていることに加え、他県と結ぶ道路が損壊。建物が倒壊した現場に救急隊がたどり着けない状況だ。災害緊急事態対策庁にこもって対策を指揮するオクタイ氏は「冬で状況は厳しい。支援物資の輸送も困難だ」と認めた。
アナトリア通信によると、南部アダナ県では13階建て集合住宅が跡形もなく崩壊した。この住宅は5年前に建てられたばかりだったという。トルコでは北西部で深刻な被害が出た1999年の大地震を受け、建物の耐震基準が厳しくなった経緯があり、欠陥住宅だった可能性がある。
時事通信 2023年02月07日21時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020700878&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:12:38.04ID:+cpG3srT0
>>1
あんな辺鄙なところに救助隊が来れるかよ
最短でキプロスから船
あんな辺鄙なところに救助隊が来れるかよ
最短でキプロスから船
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 07:55:23.73ID:voAd7FKN0
日本はまだなの?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 07:59:53.62ID:qFTexrS90
>>2
とっくに着いとるわ情弱
とっくに着いとるわ情弱
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:00:12.27ID:tKLvBma50
>>2
政府、トルコに救助チーム 計75人を派遣
政治・外交 2023.02.06 23:46 / 2023.02.07 00:03 更新
https://www.nippon.com/ja/news/kd995340242309791744/
政府、トルコに救助チーム 計75人を派遣
政治・外交 2023.02.06 23:46 / 2023.02.07 00:03 更新
https://www.nippon.com/ja/news/kd995340242309791744/
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:01:50.77ID:voAd7FKN0
>>8
二桁少ない
二桁少ない
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:06:29.37ID:UPBcr/9U0
>>12
着いたか着いてないかも調べられん情弱は、現場で邪魔すぎるからな。金だけだせよ
着いたか着いてないかも調べられん情弱は、現場で邪魔すぎるからな。金だけだせよ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:10:00.35ID:aBAaL67f0
>>20
こんな無知蒙昧能無しにカネは無いだろ
こんな無知蒙昧能無しにカネは無いだろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:07:29.33ID:M7JC8pzi0
>>12
まずは動ける人間を即時で送る
そして、
他国からも同様なチームが送られいるから地域など調整を経て、更に送る
という流れかと
まずは動ける人間を即時で送る
そして、
他国からも同様なチームが送られいるから地域など調整を経て、更に送る
という流れかと
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 07:55:58.00ID:gLuI/ugA0
道路が破壊されたからね
救援する側も被災者だろうし
救援する側も被災者だろうし
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 07:56:36.60ID:S4rRZYMJ0
何とか頑張ってくれ!今、各国の救助隊が向かってる
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:02:06.27ID:oqaRl6vn0
トルコて今冬なん?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:02:42.58ID:muKuBYfx0
>>13
雪が積もってたね
雪が積もってたね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:04:11.55ID:M7JC8pzi0
阪神淡路でも311でもそうだったし、大規模災害は、厳しいよね
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:05:03.12ID:mjvcsr4a0
日本の呑気な救援隊出陣式のセレモニー笑ったな
そんなことやってる暇があったら早く行ってやれよw
そんなことやってる暇があったら早く行ってやれよw
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:09:32.75ID:SDvK9+qD0
>>17
あれ正直印象悪かった
あれ正直印象悪かった
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:11:55.87ID:HnoVplpK0
>>17
だよな日本てそういう無駄なアピール好きなとこあるから、あれを世界に宣伝してやればいかに恥ずかしい行為かわかるよ。
だよな日本てそういう無駄なアピール好きなとこあるから、あれを世界に宣伝してやればいかに恥ずかしい行為かわかるよ。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:05:32.00ID:PbSny8eb0
やっぱり都市部での地震は
初動でどれだけヘリを投入出来るかってのが重要なんだな
初動でどれだけヘリを投入出来るかってのが重要なんだな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:09:55.89ID:f7GScADS0
>>19
マンション含む倒壊家屋6000棟じゃ手の打ちようもない
マンション含む倒壊家屋6000棟じゃ手の打ちようもない
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:10:38.70ID:M7JC8pzi0
>>19
ヘリでどうなるレベルでも無いと思う
ヘリでどうなるレベルでも無いと思う
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:10:24.76ID:1tKDr1nD0
がんばれw
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:11:31.27ID:4GUilwlH0
余震でマグニチュード7レベルがあったから救助に踏み切れないよな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:13:13.78ID:M7JC8pzi0
>>31
そそ
そそ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:11:57.52ID:LKrAhTW/0
トルコって軍隊は救助しないの?
映像見てもそれらしい人いないんだけど
映像見てもそれらしい人いないんだけど
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:12:40.22ID:zAc0XqE60
なんでって阪神淡路でも救援に道路崩壊で進めなくて苦労したって放送みたけど直ぐには無理っしょ想像力欠如だよな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:12:41.28ID:NCQHpcsf0
M7.8の直下って
阪神の時の3.9倍のエネルギーが
耐震の無い地域襲ったのだから
未曾有の災害だわな
冬というのも運がない
阪神の時の3.9倍のエネルギーが
耐震の無い地域襲ったのだから
未曾有の災害だわな
冬というのも運がない
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:13:24.19ID:fggognbG0
夜はマイナスだと気温
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:15:52.15ID:haFAVHmv0
最終的に東日本大震災より被害者でそうだな
日本は地震だけだったら耐えられたが
日本は地震だけだったら耐えられたが
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:16:21.73ID:zAc0XqE60
コンクリートやレンガで建造された建物崩壊したら救助に重機大量にいるだろうなコマツ日立クボタの出番だな
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:17:54.63ID:m0oteSAu0
>>42
ビルが崩れて道封鎖されてたら通れなくね
ビルが崩れて道封鎖されてたら通れなくね
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:18:48.14ID:kXRAPPBU0
支援物資が来たなら、それはそれで空港が渋滞するんだよね
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/08(水) 08:19:06.00ID:gR1aJItS0
行って大丈夫なんか
危険度が今までの被災地の比じゃないように見える
危険度が今までの被災地の比じゃないように見える
コメントする