|
医療Teamも頑張ってください!
1 1ゲットロボ ★ :2023/02/11(土) 11:41:32.23ID:tkfvodpC9
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/323531?display=1
2023年2月10日(金) 22:57
政府は、大地震が襲ったトルコに対し、支援に必要な資材を自衛隊機で輸送することを決定しました。また、医療チームを現地に派遣しました。
政府は、大地震の被害を受けたトルコに国際緊急援助隊の医療チームとして、数十人規模を派遣することを決め、10日夜、先発隊が羽田空港から出発しました。
また、政府は支援に必要な資材の輸送に自衛隊機を用いることを決め、同じ便で自衛隊の先遣隊2人をトルコに派遣しました。防衛省関係者によりますと、先遣隊が現地で情報収集や関係機関との調整を行ったうえで、自衛隊機は早ければ週明けにもトルコに向けて出発するということです。
政府はトルコ政府の要請に基づき、JICA=国際協力機構を通じて緊急援助物資として▼テント、▼毛布、▼スリーピングパッドを供与することも決めています。
また、内戦が続き、国際社会の支援が難航している隣国シリアに対してもJICAを通じた緊急援助物資の供与を決めています。
関連スレ
トルコ・シリア地震、死者2万3700人突破 東日本大震災の犠牲者上回る [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676069668/
2023年2月10日(金) 22:57
政府は、大地震が襲ったトルコに対し、支援に必要な資材を自衛隊機で輸送することを決定しました。また、医療チームを現地に派遣しました。
政府は、大地震の被害を受けたトルコに国際緊急援助隊の医療チームとして、数十人規模を派遣することを決め、10日夜、先発隊が羽田空港から出発しました。
また、政府は支援に必要な資材の輸送に自衛隊機を用いることを決め、同じ便で自衛隊の先遣隊2人をトルコに派遣しました。防衛省関係者によりますと、先遣隊が現地で情報収集や関係機関との調整を行ったうえで、自衛隊機は早ければ週明けにもトルコに向けて出発するということです。
政府はトルコ政府の要請に基づき、JICA=国際協力機構を通じて緊急援助物資として▼テント、▼毛布、▼スリーピングパッドを供与することも決めています。
また、内戦が続き、国際社会の支援が難航している隣国シリアに対してもJICAを通じた緊急援助物資の供与を決めています。
関連スレ
トルコ・シリア地震、死者2万3700人突破 東日本大震災の犠牲者上回る [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676069668/
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:58:33.41ID:0Pr3sunk0
>>1
政府、判断遅くね?
政府、判断遅くね?
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:43:25.75ID:KpEtDGm70
遅い!地震前から準備しとけ
なんだよ亀対応
日本の恥だわったく
なんだよ亀対応
日本の恥だわったく
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:48:39.41ID:0b6WgR+N0
>>5
ほんとそれ
岸田政権は対応が遅すぎるわな
ほんとそれ
岸田政権は対応が遅すぎるわな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:45:45.52ID:XA8bU60n0
岸田の無能ぶりまじで凄くない?
これほどの無能近くにいる?
これほどの無能近くにいる?
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:46:28.82ID:fy71+MKC0
確かに決定が遅いな
なにか揉めたんだろうか
遅くなった理由を聞きたい
なにか揉めたんだろうか
遅くなった理由を聞きたい
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:46:49.77ID:Kx3I89Wr0
いちいちお伺いたてんと指示も出せんのか
即時決定だろ普通
即時決定だろ普通
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:47:08.11ID:HEBshSBZ0
C-2で一○式を空輸しよう
相当な戦力になる
相当な戦力になる
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:50:47.49ID:dI/ur8+L0
>>18
C-2の最大積載量は36t
装甲を取り外した10式戦車の重量は40t
というわけで絶対に不可能だよ
C-2の最大積載量は36t
装甲を取り外した10式戦車の重量は40t
というわけで絶対に不可能だよ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:58:31.44ID:96035LNk0
>>27
戦車を上空から何台も落下傘降下させるようなアニメあるじゃん
そういうタイプの輸送機無いの?
戦車を上空から何台も落下傘降下させるようなアニメあるじゃん
そういうタイプの輸送機無いの?
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:48:25.79ID:cQZ5UL0I0
遅い遅い言ってる奴らは知恵が遅れている
政府、トルコに救助チーム
計75人を派遣
2023年2月6日 午後11時46分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1720983
政府、トルコに救助チーム
計75人を派遣
2023年2月6日 午後11時46分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1720983
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:54:19.31ID:QFO2eEBV0
>>32
トンガの時は割とすぐ自衛隊出してたから
トルコ側の許可待ちでしょ
エルドアンちゃんのやりそうな事だわ
トンガの時は割とすぐ自衛隊出してたから
トルコ側の許可待ちでしょ
エルドアンちゃんのやりそうな事だわ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:55:33.67ID:4ndfbk8N0
>>39
現地の受け入れ体制お構いなしに批判材料にしたい連中が遅い遅いと騒いでるからなぁ、また
現地の受け入れ体制お構いなしに批判材料にしたい連中が遅い遅いと騒いでるからなぁ、また
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:49:06.26ID:BYM8fhIb0
遅すぎる
能なしにもほどがある
内閣府にクレームいれるわ
能なしにもほどがある
内閣府にクレームいれるわ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:49:36.56ID:ih3cqdYV0
こういうのはスピードが命なんだよ
出来栄えは6割でいいから即やらないとダメだよ
上司によく言われた言葉
出来栄えは6割でいいから即やらないとダメだよ
上司によく言われた言葉
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:50:42.80ID:pwhzhZ8f0
救助・援助に色々段階があるのは日本人なら身に染みて分かっていないとおかしいのに
現地到着済みの3日が鍵の緊急救助隊と勘違いして居るバカが多すぎるんだがどうなってるの?
現地到着済みの3日が鍵の緊急救助隊と勘違いして居るバカが多すぎるんだがどうなってるの?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:53:09.29ID:wRQhhh+m0
>>26
ほんとそれや
78時間内の救助は国内や近隣国に任せて
こちらはがっつり必要なもんとか準備して
次の段階の支援を担当する、でいいと思う
トルコだって震源地付近以外は首都含めて無事だし
いきなり現場に訳もわからずスピードだけで乗り込んでも邪魔や
ほんとそれや
78時間内の救助は国内や近隣国に任せて
こちらはがっつり必要なもんとか準備して
次の段階の支援を担当する、でいいと思う
トルコだって震源地付近以外は首都含めて無事だし
いきなり現場に訳もわからずスピードだけで乗り込んでも邪魔や
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:53:09.56ID:djv8Jju50
いつも思うんだけど
出発式みたいなイベントやる必要あるの?
出発式みたいなイベントやる必要あるの?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:55:26.71ID:rnE/qHEH0
>>34
6日の出発式のときはトルコ大使は出発式で感謝してたぞ
トルコ大使は「はよ行けボケェ」なんて言わなかった
6日の出発式のときはトルコ大使は出発式で感謝してたぞ
トルコ大使は「はよ行けボケェ」なんて言わなかった
47 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/02/11(土) 11:57:22.76ID:YDctzBs/0
>>41
金くれいうとる(^。^)y-.。o○
金くれいうとる(^。^)y-.。o○
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:53:45.28ID:L/FnNcgT0
おせーよ、なんで地震のあった当日に飛ばさないんだよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:55:56.06ID:0w4UcFo50
>>37
お前が行けばいいじゃん?
お前が行けばいいじゃん?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/11(土) 11:56:58.80ID:QFO2eEBV0
どの様な理由であろうとも
他国に軍隊を送には国の許可を取る必要が有る
災害派遣だっつって
中国軍やロシア軍を日本に入れるかと考えれば解り易い
他国に軍隊を送には国の許可を取る必要が有る
災害派遣だっつって
中国軍やロシア軍を日本に入れるかと考えれば解り易い
コメントする